Conceptual Art Exhibition

第1回 ECA展
Evolve Conceptual Art Exhibition

EVOLVE ART&DESIGN JAPANは、現代アートの普遍的な要素でもあるコンセプチュアルアートにフォーカスした展覧会を開催いたします。

コンセプチュアルアートの変遷でいえば、1960年代後半から70年代にかけてムーブメントが起こりました。現在においても世界中でコンセプチュアルアートの創作活動は行われています。国内でコンセプチュアルアートにフォーカスした展覧会は希少であり、本展では、今まで活動の機会を得られなかったアーティストの展示の拡充に向けて取り組みます。

ときに美的なものと反するコンセプチュアルアートは、鑑賞者に敬遠され難しい印象を与えてしまいますが、これほどまでにアーティストの思考に触れ芸術と対話できる機会はありません。ぜひ本展を通じて、芸術との対話をお楽しみください。

Outline of ECA

展示会名
Exhibition title
第1回 ECA 展
Evolve Conceptual Art Exhibition Vol.1
会 期
Period and Hours
2023年5月12日-5月18日(6日間)※5月15日 休館日
通常開催時間 9:30-17:30 ※最終日入場 12:30まで / 最終日13時閉会 
May. 12, 2023 - May. 18, 2023 (6days) *Closed May.15,
9:30am - 5:30pm *Last day end time at 1pm - Last admission is at 12:30 pm
会 場
Venue
東京都美術館 ギャラリーA(B3階)
Tokyo metropolitan art museum GalleryA (3rd basement floor)
主 催
Organizer
一般社団法人イヴォルブアート&デザインジャパン
General Incorporated Association Evolve Art & Design Japan
協 賛
Sponsor
株式会社ツルカメ
入場料
Admission fee
一般500 円
(高校生以下・障害者手帳をお持ちの方と付添(2名)無料)
※当日券は会場の受付にて購入可能です。
500 yen (Free:less than high school student, Admission for holders of a disability certificate and two caregiver)

紙のチケット(郵送)のご購入はこちら→https://evolve-art.stores.jp
電子チケットのご購入はこちら→https://artsticker.page.link/Evolve-Conceptual-Art-Exhibition
Artists 南壽 イサム、 畦地 拓海、 岡崎 菜央、 寺尾 悠、 川沢 吾子、 木賀 陽子 、 青山 誠拓、 Ree 理咲子、 高橋 一矢、 長島 勇太、 高橋 喜人、 德山 太郎、 babacchi.com、 Janssen Ulfert、 R.I.D (REO's IMPLY DESIGN)、 tsumichara、 森田 直樹

Jurors

Tomoyuki Ueno

上野 友幸 Tomoyuki Ueno

アーティスト、ベルリン在住

東京芸術大学大学院先端芸術表現修了、DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生、ポーラ芸術振興財団在外研修生としてベルリン芸術大学アートアンドメディアのマイスター課程を修了。その後もベルリンを拠点に活動しながら、クンストラーハウス・ベタニエンや秋吉台国際芸術村でのレジデンスプログラムへの参加、第16回モスクワビエンナーレ・フォー・ヤング・アートへの出品、2022年にはベルリンのGalerie Martin Mertensでの個展を開催している。

Miyuki Shoji

庄司 みゆ希 Miyuki Shoji

アートディレクター、
Evolve Art & Design Japan代表理事

武蔵野美術大学 芸術文化学科卒、学芸員取得。震災を契機にアートプロジェクトを立ち上げ、企画運営とオーガナイザーとして、渋谷、NY、バルセロナ、ベルリン、パリで展示会を10年開催している。2017年、クリエイターやアーティスト集団の一般社団法人Evolve Art & Design Japanを設立、代表理事を務める。最近では、若手アーティストの育成と発掘を目的としたEvolve membershipにも力を入れる。



Takayuki Fujii

藤井 孝行 Tkayuki Fujii

インディペンデントキュレーター
フランス在住

慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒。アートフェア東京やギャラリーでの展覧会に関わった後、渡米。ニューヨークのPratt Instutute Arts & Cultural Managementで修士号を取得。世界各地のアートフェア、展覧会および出版事業を通じて、美術館、財団、および個人コレクションの作品収蔵に従事している。